【体験談】40代男性が風しんの予防接種を受けた クーポンを使えば自己負担は0円 予防接種が必要な理由や副反応なども簡単に解説

スポンサーリンク

3月になって、市役所から1通の

ハガキが送られてきました。

 

あなたは風しんの抗体(こうたい)が

ないので、予防接種を受けなさい

と書いてありました。

 

また、無料クーポン券の使用期限は

2022年3月までと書いてありました。

 

そう言えば、職場で風しんの抗体

検査を受けたような・・・

 

風しんは、子供の病気では?

 

事情がよくわからなかったので

市役所のホームページを調べて

予防接種を受けることにしました。

 

この記事では、40代男性の私が

風しんの予防接種をあわてて

受けるようになった、体験談を

書きます。

 

風しんとはどんな病気? 大人の男性では予防接種を受けていない世代がいる 妊娠中の女性にうつると大変なことに

風しんは「風しんウィルス」

かかると発生する病気です。

 

かぜに似た症状から、発熱、発疹、

耳の後ろのリンパ節がはれる症状

へ進行します。

 

風しんは、ウィルスにかかっても

病気の症状が発生しない潜伏期間

(せんぷくきかん)があり、普通、

14~21日間とされています。

 

ずいぶん長いですね。

 

また、大人では病気の症状が出ない

こともあるようです。

 

病気の症状が出ない場合は、自分が

風しんのウィルスにかかっている

ことに気づきません

 

そのため、自分が気づかないうちに

他の人に風しんウィルスをうつして

しまう可能性があります。

 

これが、一番こわいところです。

 

さらに、風しんウィルスが、妊娠初期の

妊婦さんにかかってしまうと、心臓や

耳、目などに障がいをもつ赤ちゃんが

産まれてくる可能性が高くなります。

 

このような赤ちゃんの症状を

「先天性風しん症候群」

(せんてんせいふうしん

しょうこうぐん)と言います。

 

女性の場合、学生時代に風しんの

予防接種を受けている方がほとんど

ですが、男性では、風しんの

予防接種を受けていない世代が

多くいます

 

それは、43歳から60歳の男性です。

私も、この世代にあたります。

 

働き盛りの忙しい世代のため、

なかなか予防接種が進まない

という状況にあるようです。

 

風しんの抗体検査とは? 予防接種の必要性を確かめる検査 職場の健康診断での希望や決められた病院に予約が必要

風しんのような病気は、多くの人が

抗体(こうたい)をもち、病気に対する

抵抗力がないと、意味がありません。

 

そのため、対象者に市役所や役場から

抗体検査と予防接種の無料クーポン券

が配布されています。

 

抗体検査と予防接種をセットで

受けると、費用を自己負担すれば

1万円以上はかかります。

 

無料クーポン券があって、とても

助かりました。

 

風しんの予防接種を受けるためには

まず、抗体検査(こうたいけんさ)

を受ける必要があります。

 

自分の体が風しんに対して抵抗力が

あるのかないのかを検査するのです。

 

私の場合、職場の健康診断で希望者が

抗体検査を受けることができたので、

そのときに検査をしました。

 

自分で抗体検査を受ける場合は、

指定された病院に電話予約をする

必要があります。

 

抗体検査を受けてしばらくすると

結果が送付されてきました。

 

風しんの抗体がないため、第5期

定期予防接種の対象者になる

書いてありましたが、忙しい部署で

仕事をしていたので、予防接種の

ことはすっかり忘れてしまいました。

 

市役所からのハガキが来て、

「しまった!」と思い、あわてて

予防接種を受けることにしました。

 

今でも深く反省していますが、

1年以上も忘れていたのです・・・

 

新型コロナウィルスの感染拡大で

マスク、手洗い、うがいの徹底

人混みを避ける、という対策

とっていたことが幸いでした。

 

風しんの予防接種を受ける 予防接種も決められた病院に予約が必要 副反応などにも注意

市役所のホームページを調べると

風しんの予防接種を受けるためには

決められた病院に連絡をして予約を

する必要があることがわかりました。

 

また、予約のときに抗体検査の内容を

聞かれるため、抗体検査の受診票

準備しました。

 

病院のリストを調べて、職場の近くの

病院に電話で連絡をしました。

 

私「市役所からハガキが来たので、

風しんの予防接種を受けたいのですが?」

 

病院「風しんの抗体検査受診票を

お持ちですか?」

 

私「はい。」

 

病院「抗体検査の方法と抗体価を

教えてください。」

 

私「EIA法で、0.5と書いてあります。」

 

病院「予防接種が必要ですね。ワクチンの

在庫を調べますので、お待ちください。」

 

病院「在庫がありますので、いつでも

受けられますが、いつにしますか?」

 

私「明日の17:30ごろでお願いします。」

 

病院「わかりました。予約を入れておきます。」

 

このようなやりとりで、あっさりと

予約ができました。

 

次の日、時間通りに病院に行くと、

問診と体温・血圧測定のあと、

ワクチン注射をして終了しました。

 

また、予防接種を受けるときに

普通は1回の注射で95%の確率で

風しんの抗体ができること、

しばらくは副反応に気をつける

こと、という説明がありました。

 

主な副反応はじんましんや発熱など

まれにショック症状などが出る

ようです。

 

副反応については、予防接種から

約1ヶ月は、注意が必要との

説明がありました。

 

この点は、問診のときに、別の

予防接種などで、過去に似たような

副反応が出ていないかを確認されます。

 

風しんの予防接種は未来の命を守るために必ず受けよう 無料クーポン券の有効期限が3年間延長された!

この記事では、43~60歳の男性は

風しんの予防接種が必要な世代

あること、実際に予防接種を

受けるまでの体験を書きました。

 

仕事で忙しい世代ですが、昼休みや

夕方、土曜日など、時間をつくって

予防接種を受けてください

 

風しんの予防接種については

こちらのPR動画も参考にしてください。

 

また、風しんの予防接種の無料

クーポン券は2022年3月末が期限と

なっていましたが、期限が3年間

延長されました

 

住んでいる地域の自治体のホーム

ページなどで、調べてみることを

おすすめします。

 

風しんは大人では症状が出ることが

少ない病気ですが、障がいを持って

産まれてくる子供を減らすため、

必要な方は予防接種を受けましょう。

 

風しんの予防接種を受けることは

未来の命を守ることになるのです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました